アフターメンテナンス・施工実績

after maintenance

アフターメンテナンスについて

機械の法定耐用年数は13年となっていますが、より長く円滑にご使用いただくには、定期的なメンテナンスはかかせません。
当社は専門エンジニアスタッフによるサポート体制を整え、「低価格+スピード修理」を基本としており、溶接修理などの専門修理も承っております。

修理費用

修理費用につきましては、(1)出向費、(2)技術工賃、(3)部品交換が必要な場合は部品代という3本立てになっています。
事前見積書が必要な場合はお気軽にご相談ください。

(1) 出向費
札幌市内:3,850円(税込)

但し、部品調達等の継続修理で二回出向が必要な場合は、継続出向費は半額の1,925円(税込)となります。

札幌以外の道内地方のお客様は、札幌からお客様の事業所までの距離に応じての料金体系となっております。目安としては、往復の距離数×50円/Kmあたりとなります。
但し、緊急性がなくエンジニアの地方巡回時扱いとなる場合には、一律5,500円(税込)となっております。(往復距離500km以内)

(2) 工賃体系(エンジニア一人あたり 令和7年4月現在)
作業時間目安 技術工賃(税込み)
30分 4,180円
60分 5,060円
90分 9,240円
120分 10,120円
※午後8時以降の深夜は30%割増し、日曜・祝日は50%割増しとなります。
(3) 部品代(部品交換が必要な場合)

部品は、種類によって異なりますので、都度ご照会ください。

定期自主検査について

洗濯脱水機、乾燥機、遠心脱水機の機械は、労働安全衛生法に基づき年1回の定期自主検査が義務付けられています。(自主検査の記録保管は3年となっています)
これは自動車における車検と同様のものですが、ユーザー様ご自身で行っても、当社のような業者に依頼してもどちらでもかまいません。

定期点検実施証明シール

点検項目のなかには、専門性を有するものも含まれますので、
安全性の観点からは当社のようなディーラー点検をお勧めしています。
当社にて定期点検を実施されたお客様には、点検実施シールを機械に貼り、一目で確認できるような対策を講じています。

点検費用(技術工賃)

機械台数 自主点検工賃(税込み)
1台 16,500円
1台増えるごとに +11,000円

納入・移設・撤去

機械納入搬出工事の自社施工実績は、年間93%程度です。
機械設計(CAD図面を含みます)から施工までご相談承ります。 機械運搬から配管・動力電気工事・保温工事全般にわたり 専門スタッフが担当いたします。

重搬クレーン
1台
人工車
4台
ハンドリフト2t
2台
ジャッキ2t
3台
チルローラー2t
4台
チルホール
1台
チェーンブロック2t
2台
ねじ切りマシーン
3台
溶接機
2台
ロータリーバンドソー
1台
ダイヤモンドコアドリル
1台
フロンガス回収機
1台

なお、大型案件につきましては、協力会社さまとのJV工事となります。

いざという時の保障もバッチリ

  • PL保険(製造物賠償責任)加入
  • 賠償責任保険(搬入搬出工事・機械移設工事・機械撤去工事)加入
  • 運送保険加入
  • 受託物賠償責任保険(倉庫保管物件)加入

施工実績

ゴンドラ工事の様子

機械の移設のためゴンドラ工事を行う写真

2階窓枠からの横倒し搬入工事